オジロシジミ-シジミチョウ科-
- 種名
- 学名:Euchrysops cnejus
和名:オジロシジミ
- 分布
- 本州(静岡以西)・四国・九州・南西諸島
- 食草・食樹 幼虫
- アズキ、オオヤブツルアズキ、クロタラリア、クロバナツルアズキ、ケツルアズキ、タイワンクズ、タカナタマメ、タヌキマメ、ナンバンアカバナアズキ、ハマナタマメ、ハマササゲ、ヒナアズキ、ヒメモダマ、モダマ、ヤエヤマタヌキマメの葉
- 食草・食樹 成虫
- アメリカハマグルマ、ウスベニニガナ、クロバナツルアズキ、ジシバリ、センダングサ類、ハマササゲ、ホウキギクなどの花蜜、獣糞の吸汁
- 出現期
- 周年 多化性
- 前翅長
- 11-15mm
- ノート
- 後翅の先に細い尾がありその近くに赤い斑点がみられる。翅の表にはオレンジ色の斑点がある。オジロシジミがいるところにはほとんどクロマダラソテツシジミもその何倍もの数がいる。
観測情報
観測情報はありません