HOME > 分類で見る > コミスジ

コミスジ-タテハチョウ科-

種名
学名:Neptis sappho
和名:コミスジ
分布
北海道・本州・四国・九州
食草・食樹 幼虫
マメ科のクズ、フジ、ヤマフジ、ナツフジ、フジマメ、ハギ類、ハリエンジュ、イヌエンジュ、アカシア、ジャケツイバラ、サイカチ、ツルフジバカマ、クサネム、ノササゲ、ヤブササゲ、コマツナギ、ノアズキ、シロツメクサ、ムラサキツメクサ、ダイズなどの葉
食草・食樹 成虫
クリ、イタドリなどの花蜜、獣糞の汁、腐果の汁
出現期
4‐10月 年2~3化
前翅長
22‐30mm
ノート
林の周辺や都市郊外に生息。翅表は黒褐色地に三本の白い帯がある。翅裏も同じ模様だが地色は明るい茶色。数回羽ばたいては水平に翅を広げて一瞬停止し、また数回羽ばたいてから水平に広げて一瞬停止する、とても特徴的な飛び方をする。

観測情報

観測情報はありません